2009-01-01から1年間の記事一覧

 湘南台にて

今日藤沢市湘南台をうろうろしていたら、横浜市の中田宏市長がいるのを発見した。ずいぶん背が高く180センチ近くあった。オープンのトークセッションか何かで、横浜市ではランチタイムにカレーミーティングを開いているとか、Y150開国博は、明治以降の日本の…

 ネットが嫌いな日本の選挙

相変わらず、インターネット越しの選挙が嫌いらしい。選挙が始まったらホームページの更新もダメ??? http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20090702-OYT8T00011.htm ちなみに、Twitterを使っている国会議員は3名程度??? Twitter議員 - Wik…

 XenのDom0カーネルは、Fedora11でも入らず。

Fedora11がリリースされた。しかし、XenのDomUカーネルは入っているものの、Dom0カーネルが入らないのは相変わらずである。このため、使いたければ、Fedora8ということになるが、セキュリティアップデートがもう終わる。 http://docs.fedoraproject.org/rele…

 24時間サーバを支える技術

はてなの人が、24時間サーバを支える技術を書いたというので、読んでみた。オープンソースでもここまで信頼性を上げられるのだということが印象に残った。しかし、仮想機械の技術はまったくなかったので、そこは残念だった。 最近、はてなの田中さんが、仮想…

 VM用運用管理ソフト

日本製のVM(Xen)の運用管理ソフトが、オープンソースで公開された。 WebUIなので、oVirtと競合する位置づけだろう。 ちなみに、このソフトの売りは”萌えキャラ”らしい。 拡大画像(1/4) - Enterprise Watch Watch さて、パッケージを見たところlibvirtを使っ…

 ビデオデータフォーマット変換に時間がかかりすぎ往生

CANONのビデオカメラで撮った映像を、DVD-Video用に変換する。 バンドルされていたImageMixer3SEで変換しようと、10年来のCeleron500MHzマシンでやると(多分SSE命令セットがないので)失敗する。仕方がないので、たまたま調達できたCeleronM1.4GHzのマシンで…

 新型インフルと学校

新型インフルでの騒ぎは、お祭り状態である。それにしても、学校から海外に出かけて運悪くインフルにかかった場合の騒ぎはすごすぎる。 現状では、弱毒性であり、季節性インフルと大して変わらないことから、渡航制限するのは如何と思う。しかしながら、イン…

 ついに一万人越え?

豚インフルは、明日にも一万人越えしそうな勢い。 米国は、3日間増えなかったが今日400人ぐらい一気に増えた。まだ、小康状態までは程遠い。

 豚インフルのその後

変化を見ていると、ここ2週間はあまり変わりない。土日に報告者数が減って、平日に多いのはまあ当たり前なのだろう。なぜか、3日連続米国が増えていない。一方、日本は100人を越えて、125人と一気にスペインおよび英国を追い抜いて4位にランクインしてしまっ…

 豚インフル

やっと、米国とメキシコのインフル患者の数が、増えない一日となった。ただし、全世界では0.5%(40人)ぐらい増えている。 日本では、もう少し患者が増えそうだが、もうそろそろ収束モードっぽい。といっても、注意は必要だけど。

 クラウドコンピューティングのたとえ

佐藤一郎氏のブログによるとHaaS(IaaS)は、借地、PaaSは、賃貸住宅、SaaSは家具付賃貸住宅(ウィークリーマンション)らしい。的確な比喩だと思う。 いうなれば、自社システムとは、自社ビルにするか賃貸ビルにするかの違い。 そして、費用削減を行うためには…

 豚インフルの確定者数の推移

まだ伸びている。ちなみに、確定者数の増加が国情をあらわしているようで面白い。米国は、単調増加なのだが、メキシコは、数日同じ値の患者数である。多分、集計をのんびりやっているのであろう。 米国の確定者数の推移 メキシコの確定者数の推移

 NEC次世代スーパーコンピュータ開発から撤退

国策プロジェクトだが、ハードウェア開発では利益は出ていないようである。コンピュータ開発は、ハードからソフトへ流れが変わっているということかも知れない。 理化学研究所、次世代スパコンシステムの構成を見直し ~NECは協力を継続も製造から撤退 - PC …

 インターネットでの薬の販売停止

ここで問題になっているのは、購入者が薬剤師等に会っていないことである。なら、既存の薬局でも”電話、メールやWebで申し込んだら、既存の店舗から(離島を含む)数100キロ以内の発注は薬剤師や資格者が責任を持って配達することという条項を入れれば一件落着…

 豚インフルの確定者数

まだ、伸びている。いつになったら小康状態?

 JALのジェットエンジン貨物コンテナを吸い込む

JALのジェットエンジンがロスアンゼルス空港で、チリのLAN航空の貨物コンテナを吸い込んだ。コンテナは空とはいえ100キロと結構重い。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090512-OYT1T00533.htm The Times & The Sunday Times http://www.japantoday…

 ETCだけ料金を下げるのは不当?

裁判を起こした人がいるらしい。慰謝料150万円請求。 これで、一般利用者も値段が下がるのでしょうか?せめて、ETCの取り付け費用込みで500円で出来る方法を考えてほしい。ちなみに500円は、Suicaの場合を想定しています。多分、仕掛けが複雑すぎるのでしょ…

 1000円高速

ニュースを見て思うのだが、インフラの維持費用は一定なので、収益の最大化が必要である。 このため、JRなどは需要期は値上げをして、閑散期に値下げをする。しかし、高速道路は閑散期に値上げをして、需要期に値下げをする。 これで日本経済に刺激を与えて…

 個人情報を消す(シュレッダーとケシポン)

荷物を相当減らす必要が出てきたので、荷物を見てみた。すると、あて先とか書いてある個人情報を消さないと、そこまで減らないことが判明。スタンプで消す消しポンでは方がつく量ではないので、仕方なく、シュレッダーを探して、一番最初に見つかった店(ヤマ…

 初代インサイト

荷物を整理していたら、2005年のモータショーで、初代インサイトに乗ったことにはじめて気がついた。2人乗りなので、助手席に乗ったらしい。 今では、記憶のかなたに行ってしまっている。ということは、値段が高すぎて夢のまた夢であったのだろう。そのとき…

 英語教育熱

はじめて英語教育の本を読んだ。 読んで安心したのは、高度な英語力と、一般的な英語力を分けて考えようという話である。一方は、論文を書けるかそれ以上で、もう一方は、日常会話が出来るレベルであり中学英語の定着を狙うものである。英語で、メールのやり…

 動物園のブラスバンド

横浜動物園ズーラシアでは、ブラスバンド演奏が結構聴けるらしい。ブラスバンド部員は、専門家らしく演奏の質も高いらしい。 ズーラシアンブラスのページ http://www.superkids.co.jp/z-brass/index2.html ズーラシア動物園のズーラシアンブラスのページ htt…

 Swine flu (豚インフル)

急にインフルエンザが、ブレークしたらしく、海外渡航自粛令があちこちで出ているようだ。 特にメキシコ近辺は、いけないところになってしまった。SARSの事例を考えると4ヶ月は、海外にいけなくなるのだろうか?すでに、イベントを中止するところも出てきた…

 2回目の給油

フィットの納車時にガソリンを入れて以来、はじめての給油。今日までで、リッター12.1キロだった。ちなみに走った距離は300キロ弱。街乗りなので、意外と走らない。 今日は、トリップボタンのリセットをした。トリップ画面でないとリセットが出来ないらしい…

 情報漏えい

ある証券会社で、数万人単位で情報漏えいを起こしたらしい。この程度の問題を防げない会社も、不思議である。人で情報漏えいが防げるという考え方であったようである。 ただし、技術でも防ぐ方法はある。 それにしても思うけど、セキュリティって費用がかか…

 ガソリン高騰

年始と比べガソリンが10円から15円程度高騰しているらしい。意外に値上がりするタイミングが早かった。数年ぐらい落ち着くと思ったが、景気が良くなると200円が現実味を帯びて来た。車が、エコになっても追いつかないかも。 ちなみに、ホンダのフィットに乗…

 家庭用ボンベで動く耕耘機

カセットコンロで動く、ホンダのピアンタという耕耘機が出たらしい。価格は10万円ぐらいで、フィットにも載るらしい。なお、畑のサイズの想定は30坪ぐらいらしい。家庭用菜園向きの機械。 http://www.honda-walk.com/eshopdo/refer/vid1A-FV200.html?gclid=C…

 無線LAN設置

プラネックスのMZK-W04NUを買って、自宅に無線LANを設置した。意外と安くて、ヤマダ電機ポイントなしで4980円。インターネットで見た限りこんな値段はない。 さて、設置をするときWPS付だと簡単に出来るようだ。ただし、PCが旧型のためWPA-PSKで接続した。ま…

 Sun Open Cloud

今頃知ったが、Sun Open Cloudって、ビジネスユニットは、2008年7月に組織されている。これから考えると、2009年3月に構想を発表しているから8ヶ月で発表にこぎつけている。また、クラウド自体の研究は、Sunの研究所で結構行われているようなので、ゴーさえ…

 Googleサーバ

Googleのサーバの絵が出ている。 このサーバからみると、データセンターとしての費用の最適解を考えていることが伺える。たとえば、停電対策は、複数のサーバをを一つのUPSで管理するのではなく、各サーバがバッテリーを持つことらしい。 さすが、数十万台の…