2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

FITの燃費

111.0キロ走行 リッター12.4キロ町の走行なので大して走っていない。

bashのコード

Bashのset(-x -e)とtrapの機能についてさらっと見てみた。そのとき見たコードのメモ。 資料 GNU Bash manual - GNU Project - Free Software Foundation The Architecture of Open Source Applications: The Bourne-Again Shell コード bash shell.c - bash.…

 アントレプレナーシップ入門

日本の大学のMBA関連の先生が書いた大学生向けのアントレプレナーシップの入門書である。 大学生向けとあって、現在の起業状況(日本の起業率が低い)から起業して株式公開までの道筋を、220ページ程度で簡潔かつ丁寧に説明している。このため、体系的に学ぶた…

 ソフトウェアの規模を知る

以前、markmail.orgにてメールの投稿数で、OSSの活動度をはかる方法を記載した。いろいろなソフトウェアの規模(行数)があるサイトを見かけたので、記載しておく。これにより、LinuxやFreeBSDはもちろん、Apacheやその他(libvirt等)の各プロジェクトまでどの…

 FITの燃費

281.1キロ走行 リッター13.9キロはまぎん宇宙科学館に行く。気がつくと宇宙科学研OBの的川さんが館長をされているらしい。その意味では、JAXAの協賛施設という感じだろうか?これだと、ロケットでの探査に特化されてしまっているので、もう少し、広い科学分…

クリップボード(Clipboard)

クリップボードという機能は、OS問わずキーバインドまで同じということを今更ながら知る。 githubに至っては、ボタンを押すだけでクリップボードへのコピーが出来てしまう。 JavaScriptのZeroClipboardというライブラリを使っているためである。 関連技術 Gi…

execveatのパッチを読んでみる。

以下のパッチを読んでみる。結構昔(2006年ごろ)から、出ているパッチだが、なかなか入っていないらしい。プロセスは、一般に/proc以下にファイルが作られるが、それを前提としないシステムコールである。パスが見えなくなる影響の大きさを考えると、cgroup辺…

逆転の競争戦略(第四版)

いろんな事例を元に、逆転の競争戦略を説明している。この本では、リーダ企業は、いろんな企業から目標にされるので、かえって生き残りにくいというところが主張である。そして、3種類に分類して、攻略方法が説明される。出来るだけ上位の機能で、実装に依存…